2 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:00:19 ID:Yzqエンタメ作品ではあるな
バンダイからは冷遇されとるけど
3 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:00:24 ID:EUkガンダムとして見なければ面白いで
4 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:00:35 ID:YP9面白いで
5 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:00:55 ID:i4hBGMがかっこいい
7 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:01:47 ID:ThP当時のガノタがどんな受け止め方してたか気になる
17 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:13:11 ID:FUo>>7
ガンダムとして見なければ面白い言うてたで
あと熱血ノリが好きなやつにはウケてた
8 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:01:48 ID:Yzqあと作風に反して結構内容暗い
9 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:01:52 ID:U1K序盤があんま面白くない
11 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:03:34 ID:I8Nすきやで
12 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:04:20 ID:TDa兄貴の設定が重い
13 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:05:29 ID:9Frオールドタイプ最強
14 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:07:01 ID:Exk関の演技も良かった
15 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:11:50 ID:A2fガンダムであれをやったおかげで
後の作品がなにをやってもOKになった感ない?w
16 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:12:47 ID:rNs欠点は前半異様に辛気臭くて暗いとこくらい
18 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:13:36 ID:MkE最近は熱血野郎と勘違いかれてるけど実際はウジウジしてる陰キャが主人公
27 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:22:57 ID:9Fr>>18
師匠出る前はインインしてた
19 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:14:56 ID:qk2漫画版すこ
20 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:17:18 ID:Exk超級覇王電影弾~!!
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
🧑👴🧑👴🧑👴🧑👴
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
24 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:19:47 ID:YP9>>20
かわいい
22 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:19:03 ID:Kwbスパロボだと優遇されてると思う
23 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ :21/02/28(日)20:19:07 ID:JhM!icon

(出典 i.imgur.com)
しかし設定や展開は上手い
千切れた写真を見せながら兄を探してるのも
25 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ :21/02/28(日)20:20:38 ID:JhM!icon

(出典 i.imgur.com)
シャイニングが初めてスーパーモードになった時は燃えたやろ
26 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:20:46 ID:Bln中二心を最高にくすぐり過ぎた
28 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:23:25 ID:rNs医者でエンジニアでMFも動かせるヒロイン
31 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:24:26 ID:Exk>>28
レインの扱いがあまりにひどい
35 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:26:30 ID:9Fr>>28
兄貴も理論物理学者で工学博士で地球環境学の天才でAI作成して
天才パイロットやから
29 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:23:34 ID:9rTドモンと東方不敗のストーリーが強烈すぎて
その他をあまり覚えてない
37 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:27:10 ID:9Fr>>29
ヒロインは師匠やで
30 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ :21/02/28(日)20:24:06 ID:JhM!icon

(出典 i.imgur.com)
ギアナ高地でシャイニングの残骸が転がってるのはロマンがあるわ
ファイバードの最終回でもギアナでロボットの残骸が転がってたからまさにロボットの墓場や
36 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:26:45 ID:Exk>>32
ワイはすきやけどな
クッパ感ある
34 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:26:17 ID:Exk>>33
ガキの頃はワイもそう思ったけど改めて見るとなんて健気なことよ
38 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:27:41 ID:0cI面白い扱いもネタ扱いもされとるだけよ
キン肉マン北斗の拳男塾みたいな
39 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:27:50 ID:NNYGジェネFぐらいの時の関智の声本当に酷かった
40 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ :21/02/28(日)20:28:31 ID:JhM!icon

(出典 i.imgur.com)
>>32
OPの最後の地球に寄生してる形態かっこいい
41 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:28:53 ID:9Fr>>40
悔しいけどクソコテに同意
42 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:30:57 ID:NNY富野「バンダイの要求なんてクソぐらいだ!次のガンダム?プロレスでもさせとけ!」
で誕生するGガンダム
50 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:36:24 ID:7Co>>42
本人もここまでのものになるとは思ってなかった
43 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:31:56 ID:Exkワシの身体はDG細胞に侵されていない
のシーンでマジ泣きした
45 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:34:47 ID:jov未来世紀原理主義者がくるぞ
46 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:35:31 ID:gt3異色過ぎるわ
でも好き
47 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:35:41 ID:7Co一番ガンダムやってるかも知れない
48 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:36:04 ID:KP4あれは逆説的に「ガンダムでやる意味があるのか?」と言わせた時点で「ガンダムでやる意味があった」と言える
あと妙なテンションに誤魔化されがちやけど結構ハードなポリティカルフィクションではある
49 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ :21/02/28(日)20:36:06 ID:JhM!icon

(出典 i.imgur.com)
Vガンだって生首とかあったしあの時代のロボアニメは独特やたな
51 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:37:33 ID:NNYけど富野Gガンのコンテをこっそり描いてたり∀やるときにシャイニングフィンガーぶち込んだりとGガン大好きよね
53 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:47:02 ID:9Fr>>51
GとかXは評価してるらしいね
57 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:51:58 ID:lpu>>53
Xだいすき
66 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)21:15:11 ID:lpu>>65
ある意味似てるっちゃ似てるけどさぁ…
58 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:53:48 ID:7Co>>53
前にWを観てお前を*のシーンをこれは新たな*の表現だ!って絶賛(?)していた
52 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:37:37 ID:z2u風雲再起すき
55 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:51:08 ID:9Fr>>52
馬は馬っていうねw
54 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)20:50:08 ID:Y5Pハイパーモードがすこ
59 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)21:00:31 ID:CGJ地球環境と人類がテーマだからガンダムっちゃガンダムやろ
70 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)22:08:49 ID:Exk今全部観終わった
ガキの頃観たときはラブラブ天驚拳嫌いだったけど納得のエンドだわ
71 名無しさん@おーぷん :21/02/28(日)22:21:01 ID:A2f>>70
次回の大会でまたお会いしましょう
コメント
コメントする