2 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:31:11 ID:Y3R気分
4 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:31:28 ID:Y5j>>2
コレメンスガンダム
5 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:31:43 ID:JEw>>4
ガンダムコレメンスの方がリズム感がいい
3 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:31:19 ID:693気分か?
6 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:31:48 ID:693発音とかの関係とかあるんじゃないかと考えてた
9 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:36:12 ID:8ju伊達じゃないことは確か
10 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:36:56 ID:693ガンダムエクシアがしっくりきてエクシアガンダムが変に感じるのは慣れてるからやろか?

(出典 i.pinimg.com)
11 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:38:47 ID:Alrガンダムアイスとアイスガンダムやとまったく別物になるからね仕方ないね
13 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:40:03 ID:PYA種のガンダムに関しては外の世界のワイらが勝手にガンダムって呼んでるだけだから
18 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:41:35 ID:693>>13
まあそうだけど商品名はフリーダムガンダムだからこのスレではガンダムってつくものとして扱う?
14 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:40:24 ID:drPZガンダム
ZZガンダム
15 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:40:27 ID:693うちう世紀は後ろにガンダムつくパターン多い
ガンダムEz8
16 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:40:40 ID:693だけちがうけど
17 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:41:26 ID:iXkV2アサルトバスターとか言うガンダム要素の無い名前
20 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:42:21 ID:693>>17
V2ガンダム(アサルトバスター)みたいな感じだから多少はね?
19 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:41:59 ID:drPアカツキは?
22 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:43:16 ID:ddw後ろに付くと正式なガンダムっぽい
前に付くとガンダムの分家っぽい
23 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:43:34 ID:693SEEDは基本後ろにガンダム
鉄血は前にガンダム
WとOOはごちゃまぜ
25 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:44:49 ID:O7H>>23
しかもSEEDは作中においてはガンダム呼びされないっていう
26 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:45:18 ID:693>>25
まあそうだけど商品名はフリーダムガンダムだからこのスレではガンダムってつくものとして扱う?
27 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:46:04 ID:O7H>>26
商品名もそうやけどタイトルにおいても一貫されてないから
やはり語感の問題が大きいんやろな
32 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:47:51 ID:693>>27
語感の問題となると言語博士に理由を解明して貰いたいわね?
24 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:44:18 ID:E1u前につくのは兄弟で後ろにつくのが直系な感じ
28 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:47:09 ID:8juSEEDはOSの名前なんやろ?
31 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:47:46 ID:E1u>>28
それもキラがかってに頭文字からつけただけで別に制作者はそんなつもりない
29 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:47:13 ID:693F91はガンダムF91って商品名だけど、当のシーブックは「F91ガンダムはシーブック・アノーで行きます」って言うからなぁ
30 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:47:29 ID:Tqg>>29
ガンダムじゃないし
33 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:48:15 ID:drPまあ気分やろな
34 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:48:23 ID:ddwZガンダム←ガンダムじゃない
∀ガンダム←ガンダムじゃない
でOK?
35 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:48:25 ID:693結局気分か?
39 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:49:12 ID:693>>36
クロスボーンガンダム(X1フルクロス)って感じがする
37 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:48:33 ID:vVnフリーダムガンダムとガンダムフリーダムが存在するという
38 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:49:04 ID:O7H>>37
ブグとブグは宇宙世紀内でネーミングがダブってしまったし
40 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:49:12 ID:iXkタイトルがガンダムダブルゼータなのに
機体名はダブルゼータガンダム
42 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:49:45 ID:693>>40
ガンダムウイングなのにウイングガンダムだし多少はね?
41 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:49:38 ID:vVnフリーダムガンダム SEED
ガンダムフリーダム Gガン
44 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:50:08 ID:693Gガンも前ガンダムと後ガンダム混ざってるわね
46 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:51:03 ID:ddw>>44
Gガンはガンダム=「ロボ」やし
45 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:50:14 ID:E1uデスティニーとディスティニー
47 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:51:14 ID:drP○○ガンダムの方がなん*き
48 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:51:31 ID:vVnGガンはシャッフルクラブとかみたいに名前にガンダムつかないガンダムいる始末
51 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:52:56 ID:693>>48
ダブルオーライザーもガンダムを越えた存在だからガンダムってつかないから似たようなもんやろ(適当)
52 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:53:43 ID:EGv宇宙世紀は全部前やろか
後ろはf91くらいか?
53 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:54:48 ID:693>>52
ガンダムEz8
ガンダムデルタカイ
とかいるけどほぼ○○ガンダムやな
54 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:54:55 ID:vVn>>52
試作何号機
55 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:55:14 ID:vVnガンダムmk2とか
56 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:55:15 ID:7sd言いやすさ
58 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:55:37 ID:693>>56
なぜ言いやすさが変わるのか言語博士に教えて貰いたい
57 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:55:28 ID:E1uガンダムNT-1
65 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)18:17:49 ID:ENk>>59
なおインパルスガンダムブランシュ
66 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)18:19:05 ID:Mnn>>59
リックディアスが本名じゃないんかい
67 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)18:21:54 ID:A1u>>66
クワトロが名付けたニックネームで商品名に 正式にはガンマガンダム
60 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)17:59:45 ID:O7HGガンダムはGガンダムという機体は無かったな
GodガンダムであってGガンは略称として使われる珍しいスタイル
61 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)18:03:36 ID:PYA種もガンダムシードは出てこなかったし……
63 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)18:06:00 ID:O7H>>61
なんかよくわからん能力で作中もあまり語られないシード因子とかいうやつ
64 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)18:13:25 ID:693>>63
ゾーンみたいなもんやろ?
68 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)18:23:19 ID:szwガンダム慎太郎vs晋三ガンダム
69 名無しさん@おーぷん :21/01/25(月)18:26:32 ID:iiDF91は正式にはガンダムやない
Vガンも元々ヴィクトリータイプだったな
コメント
コメントする